{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/9

【樽見浩】山土刷毛目蓋碗(3点セット)_2-2

4,950円

送料についてはこちら

SOLD OUT

〈商品紹介 〉 暮らしの中にある器づくりを目指し、山形の土や石を取り入れつつ作陶されている樽見浩さんの蓋碗です。 蓋碗(がいわん)は香り高い中国茶を楽しむための器です。 一人分の茶葉を碗に入れ、湯を注いで蓋をし蒸らします。 茶ができあがったらそのまま飲むことができ、気軽にお茶を味わえます。 こちらは刷毛の塗り跡をそのまま生かした刷毛目(はけめ)という加飾が施され、器の土感が刷毛目の白色によって、より一層際立って見えます。 茶のほかにも割烹や精進料理の盛り付けにも活躍します。 〈サイズ〉 蓋 直径9.2cm 高さ2.9cm 碗 直径10.7cm 高さ5.8cm 皿 直径11.2cm 高さ2.3cm 〈素材〉 陶器 〈ご注意〉 ※電子レンジ及び食洗機の使用はお勧めできません。 ※一つひとつ手作りしている商品のため、色やサイズなどに多少の個体差がある場合がございます ※商品の特性上、欠けやクラック、歪み等がある場合がございますが、使用上問題はございません 〈目止め〉 初めて使用される際は、「目止め」を行うと変色や臭いうつりを軽減できます。 (手順)米の研ぎ汁を器がかぶるくらい入れ、弱火で15~20分ほど煮沸します。煮沸後、鍋ごと自然に冷めるまで放置します。冷めたら器を取り出し、表面のぬめりを洗い流してから水気を拭いてしっかり乾かせば完了です。 〈洗浄方法〉 ご使用後は中性洗剤と柔らかいスポンジを使用した手洗いをおおすすめします。汚れがシミになる恐れがあるため、放置や漬け置きをせず早めに洗浄ください。 〈乾燥〉 戸棚などにしまう際は、しっかり乾燥させてから収納ください。生乾きは臭いやカビの原因になります。 〈作り手〉 樽見 浩(たるみ・ひろし) 陶芸家/山形県南陽市 instagram:https://www.instagram.com/tarumitoubou/ --- 1972年東京都生まれ。茨城県笠間市で陶芸を学び、モニュメント制作で訪れた沖縄で、「やちむん」(やきもの)に出逢う。その後山形県南陽市に築窯し、山形の原料を用いて作陶を続ける。織部や唐津など様々な匂いを放ちつつ、それでいて「やちむん」の魂のようなものが見え隠れする、大らかであたたかい器を制作している。 ROOTS & Technique ディレクター 深井聡一郎による作家紹介 樽見浩さんは、東京と笠間で陶芸を学んだ後、沖縄で「やちむん」に触れました。現在は山形の赤湯にて活動を続けられています。近隣の原料を採取して使い、織部や粉引などを中心に制作しています。大胆なろくろ使いが生み出すおおらかな器が人気の作家です。

セール中のアイテム